人気ブログランキング | 話題のタグを見る
生涯現役
漢方の経験を重ねて、人々のお役に立つことを、いつまでも続けられることは、とても素晴らしい。
by kinnpoudou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
漢方の金方堂 リンク
カテゴリ
全体
漢方
健康
養生訓に学ぶ
その他一般
オススメします
未分類
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
高血圧と食養
 「血圧を上げるのは強いストレスです。異変を感じたら、まずは何に
よって自分がストレスを受けているのか見極めることです。
降圧剤をのんではいけません」
「血圧が気になるのであれば、アルコールやタバコの量、睡眠時間など、
生活習慣を改めるべきだということだ」と週刊文春5/22に書いています。

「医学常識はウソだらけ」三石巖著では、”高血圧は栄養改善で治すのが一番”
と主張し、高血圧でも塩分の摂取量を気にする必要はない。食塩より摂取される
ナトリウムに対して、カリウム(リンゴ・バナナ・ホウレンソウ等)を2倍弱の量ほど
摂っていれば、血圧は正常に保たれる。

また、マグネシウム(日本そば・ゴマ・ナッツ・果を物・海藻等)は縮んだ血管を緩める
働きがあり、高血圧や不整脈を予防するので日常的に摂取することが望ましい。

そして、血管を作る材料の良質タンパク質をきちんと摂取しなければならない。
と云っている。
以上のように生活習慣を修正し、食事のバランスを整えれば、降圧剤に頼らない生活ができる。
さらに、血流やストレス改善の漢方薬を上手く使えば、さらに安心快適になるでしょう。
高血圧と食養_e0017093_17384449.jpg

by kinnpoudou | 2014-06-08 17:40 | 漢方
<< 洲崎神社のお祭り 高血圧 >>