人気ブログランキング | 話題のタグを見る
生涯現役
漢方の経験を重ねて、人々のお役に立つことを、いつまでも続けられることは、とても素晴らしい。
by kinnpoudou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
漢方の金方堂 リンク
カテゴリ
全体
漢方
健康
養生訓に学ぶ
その他一般
オススメします
未分類
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
葛根湯ですか?
 「葛根湯ありますか?」と50代後半の女性がおいでになりました。
暑くてエアコン効きすぎで風邪でも引いたかと思い、「かぜですか?」
とお聞きしました。
お客様は、「いいえ肩こりに使うのです」。

私、「パソコンの使い過ぎですか?いつごろからですか?」
お客様、「以前から仕事で目を使うので目がすごく疲れて肩が凝るのです」。
私、「それは大変ですね、差支えなければ舌を見せて頂けますか?」。
 舌の状態は、血色が少なく淡白で舌苔は薄白、歯痕があり、舌裏の静脈が
青く太くなっていました。

淡白舌+薄白苔+歯痕は気血両虚(元気と血液共に不足していること)で気虚の
割合が少し多い。
舌裏の静脈が青く太いのは、血液の流れが悪くなっている「瘀血」を表します。
以上のことから、この方には「葛根湯」は合わないと思いました。

葛根湯は寒さで風邪をひいたときに身体を温め発汗させて熱を下げるものです。
夏は暑さで発散が多い時季ですがそこへ発汗剤でどんどん発散すれば、汗と
一緒に気も発散するのでさらに気虚が進み、身体がだるくなって元気もなくなり・
さらに調子が悪くなるでしょう。

そこで私は次のようにお話しました。
お客様は気の不足と血の不足(目の疲れは肝血不足)のため「気」が流れず肩
凝りが起きていること。
葛根湯は上記の理由で身体に合わないから、気血両虚に使う漢方薬(八珍湯類)
と肩こりの血流改善薬を合わせて使う方が良いことをご提案しました。
葛根湯ですか?_e0017093_17581249.jpg

by kinnpoudou | 2014-06-28 17:57 | 漢方
<< 半夏生 夏至 >>