人気ブログランキング | 話題のタグを見る
生涯現役
漢方の経験を重ねて、人々のお役に立つことを、いつまでも続けられることは、とても素晴らしい。
by kinnpoudou
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
漢方の金方堂 リンク
カテゴリ
全体
漢方
健康
養生訓に学ぶ
その他一般
オススメします
未分類
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
癌と漢方(中医学)   ⑨
  抗がん剤による治療のとき
  化学療法(抗がん剤による治療)は全身に対する治療になります。がん細胞を
殺すとともに、正常な組織や臓器にも被害をもたらします。
 このときの中医学の治療は、抗がん剤の副作用を和らげるとともに、免疫力の
低下を防いで治療効果を高め、さらに再発や転移を防ぐことを目的にします。

 *全身反応・・・倦怠無力感、食欲不振、めまい、不眠など。
 *消化器反応・・・吐き気,胃もたれ、食欲減退など。
 *神経障害・・・手足の先が痺れるなどの知覚異常等、血行不良(瘀血)やホル
  モン系の衰え(腎虚)のとき。
 *骨髄抑制・・・骨髄の造血機能が抑制されて白血球、赤血球、血小板などが
           低下したとき。
 *心機能、肝機能、腎機能などの低下したとき。
 *免疫力を高めて、抗がん剤の治療効果を高くするとともに、延命率を向上する。

 中医学により症状の分析をおこない、それに対する処方を正しく使用することで
効果を高めます。
 特に退院後は注意が必要です。退院すると治ったように思いますが、免疫力が
低下していることが多く、再発と転移の可能性が大きいので、しっかり免疫力の向上
に取り組まなければなりません。
癌と漢方(中医学)   ⑨_e0017093_1520848.jpg
 漢方の金方堂のHPはこちら
by kinnpoudou | 2006-12-02 15:17 | 漢方
<< 大流行・・・ノロウイルス 多剤耐性緑膿菌 >>