「緑豆」(りょくず)
緑豆もやし、緑豆春雨などでご存知のこととおもいますが、中薬学では「祛暑薬」に分類され掲載されています。
暑熱を去り、渇きを止め、小便を利し、食毒を解す働きがあるので、暑い夏の季節に南国で良く食べられています。
食べ方:緑豆を3時間ぐらい水に浸してから、お汁粉をもっとはるかに水っぽくした位たっぷりの水で煮ます。
お砂糖を加え、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
おやつとしても、素朴で良いものです。
当店では、例年今頃の暑いとき、お分けして好評です。
緑豆
漢方の金方堂のHPはこちら