人気ブログランキング | 話題のタグを見る
生涯現役
漢方の経験を重ねて、人々のお役に立つことを、いつまでも続けられることは、とても素晴らしい。
by kinnpoudou
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
漢方の金方堂 リンク
カテゴリ
全体
漢方
健康
養生訓に学ぶ
その他一般
オススメします
未分類
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マゴットセラピー
 読売新聞夕刊(9/14金)に、糖尿病壊疽の治療で、ウジに腐った患部を食べさせる治療法(マゴットセラピー)の記事が出ていました。ウジは壊疽で腐って死んだ組織だけを分泌液で溶かして食べるので、痛みや副作用もほとんどないとのこと。
治療効果も良く、100人中8割の患者が足の切断を免れることができ、大変優れている。
 しかし壊疽になってしまった後で、足を切断するかウジに食べさせるか,どっちにするかを決めなければならないなどはご免こうむりたいものだ。

 健康診断で血糖値が高い、中性脂肪やコレステロールも高いと言われたら、そのままにしないでその対策を直ちに講じる方がよい。
 「未病を治す」の精神をここでしっかりと心に念じましょう。
そもそも健康を保ち、良い人生をおくるようにするのは、本人の意思とそれを実行する努力以外に何があるというのでしょうか?
 まず実行すべきは次の三つです。
 1、新鮮な旬の野菜と果物、魚を中心に食べる。
 2、働きすぎず、身体に無理のない良い運動をする。
 3、休む(7~8時間熟睡する)
 以上の三つに合わせてストレスとうまく付き合い、酒タバコを少なくしていれば必ず良い結果が出るはずです。

 しかし、簡単そうでなかなか実行できないのも事実です。
だからと言ってそのままにしたら、結果は目に見えています。
何か助けになるものがあれば良いのにと誰もが思うのは当然のことです。サプリメントをちょっと使って何とかしようとしておられる方がほとんどですが、結果はあまり思わしくないようです。

 漢方の「未病を治す」方法で、症状が次のステップに進行して行かないようにしましょう。
血糖値が高くなり、糖尿病になると血液が汚れ(おけつ・瘀血)ます。血管が詰まったり動脈硬化になりやすくなり、網膜症による失明や腎不全、心筋梗塞、脳卒中そして足の血流悪化により壊疽となります。漢方・中医学ではこれ等の症状まるごとまとめて、血管病であると認識して対応、大変良い結果を得ています。
マゴットセラピー_e0017093_20365880.jpg
 漢方の金方堂のHPはこちら
by kinnpoudou | 2007-09-20 20:37 | 漢方
<< こいもうすいも 白露 >>