漢方の金方堂 リンク
カテゴリ
全体漢方 健康 養生訓に学ぶ その他一般 オススメします 未分類 以前の記事
2017年 12月2017年 10月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by kinnpoudou
| 2017-12-28 17:14
| その他一般
バス停へ行く途中の石段で、危うく蛇を踏んずける 私は爬虫類は嫌いで、特に蛇はどんなに小さくても #
by kinnpoudou
| 2017-10-17 17:51
| その他一般
私は1年に1~2回ぐらい足首や足の親指に炎症を起こし
腫れあがって痛みを起こす時があります。今回は10日前に 発症しました。痛みが出る1週間ほど前から便が固くなって 出にくかったのです。野菜を食べないといけないなと思って 居りました。 そして左足親指根元の関節がチクチクと痛み出しました。 患部は赤く熱があり、少し腫れてきました。尿は少し茶色。 湿熱の状態です。すぐに漢方薬(当帰ねん痛湯)を服用しま したがあまり効果がありません。 そこで仕方なく便秘を治すことにした。寫下作用が強いと トイレに通い詰めになるので、軽い作用の食物繊維でイサ ゴールに下剤を少し加えて使いました。 翌日の朝、タップリ便が出ました。そして赤く腫れた患部 の痛みも徐々に楽になりました。 これは自分で経験していることですが、便秘になると持病 が悪化します。便秘すると腸内で腐敗が起き、悪玉菌が増 殖し、腸壁から体内に入り血液を汚すので、汚れた腸はい ろいろな悪影響を作ります。 きれいな腸が健康を作ります。 #
by kinnpoudou
| 2017-05-01 17:40
| 健康
4月末頃、桜が咲いてお天気の良いある日、天神
森を目指して歩いていきました。そこは自宅から約 300㍍位、小川のそばに桜の花が咲いていました。 隣の島津さん家族と当家の家族合わせて10人位が 料理を持って行きました。敗戦からまだ4~5年程 のころだから、特に美味しいものなどは無かった様 に思いましたが、春の伸びやかな陽気がうれしくて 楽しかった事が想い出されます。 20才前半の頃は東京で仕事をしていましたが趣味 で合唱団に入って下手な歌を歌っていました。 その仲間と千鳥ヶ淵に花見に行きました。満開は過 ぎて葉桜になりかけていました。花見の人も見当た らず私たちだけです。 散った花が水面いっぱいに浮かんで、それも見事で す。貸しボートがいっぱい繋いであったので乗り込 み水上からの花見となりました。 突然、同乗の彼女が止めてと云いました。花の中に ハンドバックが見えます。拾い上げてこわごわ開け て見たらパスポートがありましたので、とりあえず 急いで近くの交番に届けました。数日後、本人から お礼の電話がありました。ハワイに在住の日系人で した。 #
by kinnpoudou
| 2017-04-05 18:26
| その他一般
75才以上のドライバーを対象に認知症対策を強化した 道路交通法が3月12日より施行されました。 3年ごとの免許更新時と、信号無視や逆走など18の違反 行為があったとき認知機能検査が行われて、認知症の疑い があれば医師の診断が義務化される。 医師の診断により認知症と診断されれば、免許取り消しや 停止になる。 世界一位とか二位とかの長生きが出来るようになりまし たが、問題はこの「認知症」ですね。今のところ認知症 になってしまうと、回復することはまず不可能のようです。 どうにかして現状維持が出来れば良いといったところで しょうか。そうすると、今のところは予防を心掛けること が一番の治療ではないかと思います。 まず、第一番は健康であることです。 食事は旬のものをバランス良く食べること。 運動、良く歩き、身の回りの事は人任せにせず自分で。 早寝早起き、10時~2時は免疫と体力を回復する時間。 物忘れや集中力が低下してきたなどの時は、気血不足です。 ストレスが多いと感じられる時は、肝鬱で健忘症も。 更年期(男女共)以降は腎虚の人が多くなり、身体の老化 による症状が沢山出てきます。 中医学では、「脳」は腎精と云う生命エネルギーによって その機能が維持されていると考えます。そのため老化で 腎虚になると、腎精不足で脳の機能低下になります。 それは健忘症・頻尿・聴力低下・腰痛・認知症へとつなが #
by kinnpoudou
| 2017-03-28 18:27
| 漢方
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||