人気ブログランキング | 話題のタグを見る
生涯現役
漢方の経験を重ねて、人々のお役に立つことを、いつまでも続けられることは、とても素晴らしい。
by kinnpoudou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
漢方の金方堂 リンク
カテゴリ
全体
漢方
健康
養生訓に学ぶ
その他一般
オススメします
未分類
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
睡眠とガン予防
昼は覚醒し夜は眠る。夜に熟睡出来ていれば、昼は
気分もスッキリとして健康状態も良い。
睡眠不足の場合は、元気がなく体調が悪くなる。
それが長期になるとガンをはじめ様々な病気を起こし
やすくなる。

夜の「子の時刻」、23時~1時は陰と陽が切り替わる時
で、陰の気が最も多い時であると云われている。1時か
らは陽が少しずつ多くなり、昼の11時~13時「午時」
に陽が最も多くなる。

人の生体リズムは自然の陰陽に合わせて働くように遠い
昔から刻まれているようです。夜は必ず「子の時」以前
に寝るようにしないといけない。

午後10時~午前2時の4時間は、睡眠のゴールデンタ
イムと言われており、その時間に身体を修理し疲労を
回復するのだそうです。
店頭においでになる方でその時間にお仕事をなさって
おられる方の多くの人に治りにくい症状を抱えている
ことがあります。

これは薬では治らないものだと思います。
治すのは簡単で、早寝早起きをすればいいのです。
自然界の陰陽と人体の陰陽バランスが合わずにいると、
臓腑気血の機能が悪化し、細胞にも変異が生まれて、
それがガン化しても不思議ではない。
睡眠とガン予防_e0017093_18313162.jpg

# by kinnpoudou | 2016-09-13 17:49 | 漢方
田七人参の不思議な効果(C型肝炎)
 疲れるので漢方薬をお使いになっていた方の症状
が思わしくないので、近所のクリニックでなく大き
い病院で診てもらうようにおすすめしました。

その結果C型肝炎と判明してその大学病院で治療が
始まりましたが、インターフェロン以外に治療薬が
ありませんでした。インターフェロンは副作用が強
く、必ず治るわけでなく30%位の治癒率と云われ
ていました。

そこで、インターフェロンは使用せず、漢方薬での
改善を目指すことになりました。
中国で田七が一番使われる症状は、肝炎・肝硬変・ 
肝臓がんなど肝臓病です。薬は片仔癀が有名です。

しかし残念なことに片仔癀には麝香が配合されてい
るので、輸入出来なくなっています。(麝香鹿が国際
保護動物条約により保護動物となっているため)。

田七人参に加味逍遥散・シベリア霊芝・板藍茶・白花
蛇舌草などを中心にして1年後にはずい分元気になり
ましたが、ウイルスが無くなるまで漢方を続けること
になり、それから3年後ようやく治癒しました。
田七人参の不思議な効果(C型肝炎)_e0017093_16295665.jpg

# by kinnpoudou | 2016-08-26 16:30 | 漢方
田七人参の不思議な効果(生理痛)
田七人参の効果は血液の流れを良くして止血する
という相反する効果と共に鎮痛作用があります。
当店はイブやロキソニンのような鎮痛剤を在庫し
ていないので、生理痛でおいでになられたお客様
には漢方薬をおすすめしています。

今お腹が痛いのに漢方薬を飲んでる場合ではない
でしょ、漢方は長くのまないと効かないから。と
こちらの説明も聞かずにお帰りになる方が多い中
で話を聞いてくださる方もおられます。

生理痛の原因には
①冷える人 ②ストレスが多い人 ③血の流れが
悪い人 ④気血が足りない人(元気がなく食欲不振
で血も不足)などがあります。

冷えは暖める、気滞は緩和する、瘀血には活血化瘀、
気血両虚には補気補血して改善します。
しかし、今現在痛みが強い時には薬力が不足するの
で、田七人参を加えてとても良く効きます。
この時の田七は長期連用の必要はありません。
田七人参の不思議な効果(生理痛)_e0017093_165915.jpg

# by kinnpoudou | 2016-08-23 16:05 | 漢方
田七人参の不思議な効果
   田七人参とγGTP
でんしち人参又は三七人参とも呼ばれている。
中薬学には理血薬中の止血薬に分類されていて
ウコギ科のサンシチ人参の根です。

効能は①散瘀止血、吐血・鼻出血・血便・
不正性器出血・産後の出血過多など各種出血に。
②消腫定痛、打撲外傷の内出血による痛み・
腫れに。又外傷出血には粉末を外用する。
となっています。

当店で田七が一番多く使われている症状は
肝臓病で、γGTP値が高くなり先生から
お酒を止めるように指示されて来られる方
が多いです。

お酒が原因でγGTPが高いのは、お酒を
止めれば簡単に下がります。
しかしお酒の好きな方は、酒を止めるのは
中々困難のようで、何とか飲みながら下げる
方法を探しておられます。

仕方がないのでお酒の量を減らし、休肝日を
作ることを条件にして田七製剤を販売します。
その条件を守られた方は必ず効果があります。
田七人参の不思議な効果_e0017093_17571777.jpg

# by kinnpoudou | 2016-08-20 17:54 | 漢方
食欲と生命力
 暑くて食欲がないから冷たいソーメンを食べて
デザートはアイスクリーム等ということが多くな
ると、体力低下して元気がなくなります。
さらに熱中症を防ぐため水を多めに飲む必要があ
り、美味しいジュースやコーラのような甘い飲み
物が多くなると太るのだ。

そのような食べ方をしている人は、便が柔らかく
なるか便秘になったりして調子が悪くなる。
これは元々の体質が脾虚のため胃腸の気が低下し
ていることが原因なのです。

口から食べた飲食物は胃に入り消化され、脾の働
きによって必要な栄養素が必要な場所(心・肺・
頭面から全身)に送られます。

それはまるで電気が流れて工場が動き出し、部屋
が明るくなり、テレビが見れるのも電気のスイッチ
をいれたからです。人の元気を保つエネルギーは
脾胃で作られる「気」です。食欲旺盛の人は生命力
が強いですね。病気の治りも早いです。

身体そのものをつくるのは食べ物ですが、脾胃は
その食べたものを消化吸収し身体を元気にします。
元来胃腸(脾胃)が弱く暴飲暴食しなくとも元気
になれない人がたくさんおられます。夏バテしな
いように、漢方薬(補気薬)をおすすめします。
食欲と生命力_e0017093_18444981.jpg

   
# by kinnpoudou | 2016-08-17 18:45 | 漢方